 |
 |
● |
ヒューマンアカデミー |
|
ネイル講座講師
前辻富美講師(写真 右)
田中希実講師(写真 左) |
|
前辻 |
|
ネイルの資格は国家資格ではなく検定試験です。3級から1級まであり、2級、1級を取得すると、プロレベルに近い実力があると見なされて、ネイルサロンへの就職は有利になると思います。最近では、美容室でもネイリストが常駐していることも多く、就職の間口は広がっていると思います。 |
田中 |
|
17歳、18歳の方から社会人もいます。美容師としてすでに働いている人も多いですよ。美容師がネイルの資格を取得すると手当が付いてお給料が上がりますから。 |
田中 |
|
大学で教える場合、期間が短いため、3級レベルが多いですね。一部の大学で2級までなどですので、初心者向けの内容と考えてください。本校では、1級まで教えますから、ご自分が何を目指すのか、何をどのくらい勉強したいのかで、受講するかどうかを決めると良いと思います。 |
田中 |
|
1級を取得したからといっても、すぐにプロになれるのではありません。資格を取得してから実務を積み、プロになってゆくと考えてください。人の手やお顔、肌に触れる仕事ですから、現場で経験することがとても大切なのです。 |
田中 |
|
勉強というより練習が大切です。もちろん筆記試験もありますので理論を学んで、実技に繰り返し取り組みます。何度も同じことを繰り返し練習しないと身につきません。検定に関しては対策授業を行うので、合格率は高くなります。独学での合格は、3級は可能ですが、1級2級は無理だと思います。 |
田中 |
|
期間は1年で、授業は週に1回です。技術がメインの授業で、1週ごとに違うことをするので、自分できちんと復習しないとついていくのが難しくなります。 |
|
|
|
|